横浜から3分、川崎から10分の東神奈川駅
KLCについて
ABOUT
医師のご紹介
スタッフのご紹介
これまでの妊娠実績
写真で見るKLC
学会発表及び参加
名誉理事ブログ
診療案内・アクセス
CLINIC
治療方針
POLICY
診療内容
LIST
一般不妊検査
人工授精
生殖補助医療
(体外受精・顕微受精・胚移植)
凍結胚・凍結精子の保管
卵子凍結
不育症(習慣流産)・着床不全
男性不妊外来
遺伝外来
その他補助療法
料金表
ダウンロード
よくあるご質問
FAQ
治療について
手続き等について
施設について
初診の方へ
FIRST
再診の方へ
AGAIN
お知らせ
NEWS
WEB予約
お問い合せ
個別カウンセリング
不妊治療・体外受精の神奈川レディースクリニック
よくあるご質問 / 治療について
よくあるご質問 / 治療について
ANNOUNCEMENT
治療について
手続き等について
施設について
治療についてのよくあるご質問
結婚2年。なかなか授からないので受診しようと思っています。
その場合、初診は夫婦で伺えばいいものなのでしょうか?初めてなので待合室の状況などわからず少し不安です。
転院を考えていますが、今までにした検査を繰り返し最初から行いますか?
夫が一緒に病院へ行くのを嫌がります。夫の検査はどうしたら良いでしょうか?
男性不妊の相談をしたいのですが。
私はとても痛みに弱く、こんな私でも不妊治療は受けられるでしょうか?
1回目のAIHを受けることになりました。前日・当日の運動・飲酒等、禁止事項や気を付けた方がよいことはありますか?当日の流れや所要時間について教えてほしいです。
夫が治療内容についてあまりよくわからない、というのですが、診察とは別に治療についての詳しい説明をしていただくことは出来るのでしょうか?
自宅から病院が遠いので、採卵までの診察の無い日の注射は、自己注射することは可能でしょうか?
先日初めてIVFを行いました。
もし判定日前に生理がきてしまった場合は、次回の通院はどのタイミングで伺えばよいですか。
仕事を続けながら体外受精はできますか?
採卵日に夫が来院できないのですが、どうすればいいですか?
来周期に採卵を予定しており、生理3日目に来院指示がありました。仕事の都合でどうしてもその日に行けそうにありません。採卵はあきらめたほうが良いですか?
体外受精等の治療を受ける前に、説明会などはありますか?
治療について
手続き等について
施設について
WEB
診察予約
お問い合わせ
電話での
お問い合わせ